「ワコムの御守り」
Wacom Tablet Driver Stabilizer
ワコム ドライバ安定化ツール
※動作テスト環境
ワコム IntuosPro (PTH-660、PTH-460)、
Cintiq16、Mobile Studio Pro16
____
自動でワコムのタブレットドライバの状況を確認し、補正をかけます。
※タブレットドライバの異常を検知して、PCを再起動させることなく、ドライバの動作を自動で安定させます。
・タブレットサービスの監視
・ワコムドライバの暴走検知
・メモリーの異常消費
・ワコムのドライバの再起動
__
ダウンロードはこちら
2021年2月23日更新
■使い方
インストール後、タスクトレイにあるアイコンをクリックすると、
[設定]ダイアログを開くことができます。
通常は「自動監視サイクル」にチェックを入れておいてください。
自動でドライバの状況を確認し、補正をかけます。
※タブレットドライバの異常(サービスの停止、ワコムドライバの暴走など)を検知して各ドライバ関連プログラムを全て再起動させます。
数分の間、ペンやタッチが使用不能になることがありますが、少し待てば、通常は復旧します。
「サービスの手動再起動」ボタンは通常は押す必要のないボタンです。
(デスクトップセンターの再起動ボタンと挙動は同じです)
手動でタブレットサービスを再起動したいときに押してください。
サービス再起動のみで使用するのであれば、「自動監視サイクル」のチェックを外しておいてください。
この場合でも、再起動のためだけに、ワコムデスクトップセンターを使用するよりも、メモリーを節約できます。
(ワコムデスクトップセンターのメモリ−消費は30メガバイト以上ですが、「ワコムの御守り」は2メガバイト程度です)
インストール後、Windows起動時に下記のダイアログが表示された場合には、
「はい」を押してください。
WinTABの再起動を適切に処理していないアプリケーションの場合、このプログラムの安定化により、筆圧が効かなくなることが有ります。
その場合には、アプリケーション側も再起動させてください。
お約束の注意文ですが、このソフトウェアは自己責任で利用してください。何が起きても一切責任は負いません。
このソフトウェアの作成に株式会社ワコムは何ら関係ありません。
このプログラムはAcitveDirectory環境では動作しません。
ActiveDirectory対応版もあります。要望が多ければ公開します。