掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)   クッキー情報保存
画像認証 (右画像の漢数字を半角英数字にて入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
[1086] Re:[1085] 領域選択ができません 投稿者:sakamoto 投稿日:2021/01/20(Wed) 22:24   [返信]
>雅さま

そうなんですね。
ただ、その「表に出ている」情報が
途中から入ってきた初心者にはなかなか見つけづらくて…
必要な機能がざっと概観できるマニュアルのような解説のようなものがあるとあるとありがたい、というのはゼイタクでしょうか(;´・ω・)
[1085] Re:[1084] 領域選択ができません 投稿者: 投稿日:2021/01/18(Mon) 22:11   [返信]
>sakamotoさん

>初心者的には、できるだけ「隠し機能」はない方がありがたいです…

隠しというのはちょっと誤解のある書き方でした。すみません(^^;)
昔は更新情報にない追加がたまにあったりして更新直後に気が付かないという事もあったんです。
今は表に出ている情報ですので隠しという訳ではないですよ。
[1084] Re:[1081] 領域選択ができません 投稿者:sakamoto 投稿日:2021/01/18(Mon) 00:16   [返信]
>雅さま

右クリックではないパターンもあったんですね。
私が知らない間にリカバリできていたのは、もしかするとこれかもしれません。
いろいろご親切にありがとうございました。

>maruokaさま

初心者的には、できるだけ「隠し機能」はない方がありがたいです…
[1083] Re:[1082] 領域選択ができません 投稿者: 投稿日:2021/01/17(Sun) 23:01   [返信]
maruokaさん、お久しぶりです。
ぼちぼち元気にしています。

個人的には隠しを探すのは好きですけどね(^^;)
ただ昔は隠しでなかったものが隠しのようになっている機能はちょっともったいない気はします。
ツールバー2のロックは間違ってフロートしなくなるので良いかもしれないですね。

> 雅さん、ありがとうございます。
> お元気にしてますか?
>
> ありがとうございました。
> わかりにくいですよね。
> 昔みたいに「見つけたらラッキー」みたいな仕様は流行らないと思うので、ロックする機能なり、レイアウトをある程度選べるように考えたいと思います。
>
> それより前に、Windows10のバージョンによるペンの扱いに悩まされています。
> WinTABが簡単だったなあって思います。
[1082] Re:[1081] 領域選択ができません 投稿者:maruoka 投稿日:2021/01/16(Sat) 23:18   [返信]
雅さん、ありがとうございます。
お元気にしてますか?

ありがとうございました。
わかりにくいですよね。
昔みたいに「見つけたらラッキー」みたいな仕様は流行らないと思うので、ロックする機能なり、レイアウトをある程度選べるように考えたいと思います。

それより前に、Windows10のバージョンによるペンの扱いに悩まされています。
WinTABが簡単だったなあって思います。
[1081] Re:[1080] 領域選択ができません 投稿者: 投稿日:2021/01/16(Sat) 22:49   [返信]
>sakamotoさん

>前回のリカバリーは文字通り「あれこれいじり続け」た結果なので、ほんとうにどの操作が効いたのかわからなかったんです…

一応右クリックメニューを使わないツールバー2の着脱操作です。

固定された状態のツールバー2の黒い部分をクリックするとフロートします。
ツールバー2(の黒い部分)をPixiaのウィンドウの外(グレーの作業スペースより外)に移動して黒い部分をクリックで固定します。
[1080] Re:[1078] 領域選択ができません 投稿者:sakamoto 投稿日:2021/01/16(Sat) 21:15   [返信]
>雅さま

まさかこんなところに右クリックでの「隠れメニュー」(?)があるとは…
確かにこれでしっかり固定できますね。
こんどまたおかしくなってもこれを覚えておけばリカバリーできそうです。
ありがとうございました!

>maymeさま

他にも同じような症状の方がおられて安心(?)しました。

前回のリカバリーは文字通り「あれこれいじり続け」た結果なので、ほんとうにどの操作が効いたのかわからなかったんです…

でも雅さまのアドバイスでこの現象は解決できそうですね。
掲示板でお尋ねして良かったです。
[1079] Re:[1078] 領域選択ができません 投稿者: 投稿日:2021/01/16(Sat) 00:14   [返信]
>maymeさん
>sakamotoさん

ツールバー2(ブラシや領域のボタンがあるやつ)がフロート状態のため領域の切り替えができなくなっていると思います。
[領域外の表示]と[塗りつぶし]の間の黒い部分を右クリックするとツールバー2を上下左右に固定するメニューが表示されるのでどこかに固定してみてください。
[1078] 領域選択ができません 投稿者:mayme 投稿日:2021/01/14(Thu) 15:17   [返信]
こんにちは。
先日投稿されていたsakamoto様と同じような症状が出て困り果てております。

領域選択をしたいのですが、ツールバーのボタンを押しても、使えません。
全体選択→選択された範囲の4辺の□をドラッグしようとしても、そこにカーソルを合わせると描写のカーソルになってしまいます。
全体選択状態で右クリックすると、スポイトになります。

以前までできていたことなので、原因もわからず不便をしています。
sakamoto様、もし掲示板をご覧でしたら、具体的にどういじったか教えていただけませんか?
他の方々も、対処法がお分かりの方sらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

参照先にスクショがあります。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14237242734?post=1

[1077] Re:[1076] 領域機能が効かなくなりました… 投稿者:sakamoto 投稿日:2021/01/04(Mon) 22:00   [返信]
Soldierさま。
アドバイスありがとうございます。
あの後も再度削除とインストールを繰り返し、あれこれいじり続けていたら
ふいに領域のパネルがもう一つ現れ、また領域指定などができるようになりました。
もしかすると私のパソコンそのものがおかしいのかもしれません(去年買ったばかりですが…)。
変調の原因も復活の理由もわからず気持ち悪いのは事実ですが、とりあえずまた操作できるようになっていますので、当座このまま使ってみようと思います。
もしまた例の現象が再発したら、そのときはアドバイスにあった方法をまず試してみます。
またご厄介になるかも知れませんが、その時はまたよろしくお願いします。ありがとうございました。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
記事No 削除キー

- ASKA BBS -